日々の習慣が招く姿勢の崩れは広範囲に影響が出ます。
こんな症状をお持ちの方いらっしゃいませんか?
-
背中を丸めて長時間のデスクワーク
-
外ももの筋肉がパツパツ
-
靴底の減りは外側ばかり
-
ガニ股
始まりは悪姿勢。 外モモパツパツは、いずれ体中がパツパツ
長時間のデスクワークなどで猫背姿勢のまま固まってしまうと、骨盤が後ろに倒れてしまい、骨盤がずれてしまうことから股関節が外側にねじれてしまうようになってしまいます。外モモ(大腿筋膜張筋・腸脛靭帯)には、膝を安定させる役割があるため、がに股(O脚)になりやすい患者さんの多くは、外モモに過剰に力が入り硬くなっている場合があります。 それに加え、内モモの筋肉(内転筋群)の低下も重なり、外モモが硬くなりすぎると、次第にお尻の筋肉が硬くなり、からだの痛みが生じる原因にもなります。もちろん衝撃を受ける足裏のクッション機能にも影響します。
そのため外モモの適度な柔らかさが必要になります。特定の場所への負担を減らすには、筋バランスを整えましょう。イチヤママッサージでは筋緊張をほぐし、バランスを整えるお手伝いをいたします。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
9:00~12:00
14:00~18:00
水・土
9:00~14:00
Access
イチヤマ整体
住所 | 〒167-0023 東京都杉並区上井草4丁目4-3 1F Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-1152-4320 |
営業時間 | 月・火・木・金 9:00~12:00 14:00~18:00 水・土 9:00~14:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
代表者名 | 池田 勝彦 |
駐車場 | あり |
最寄りの施設 | ・JR 荻窪駅北口から 0番乗場で発車のバス全部 「八幡宮裏」下車 ・JR 西荻窪駅から 青梅街道営業所行き/上石神井駅行き/大泉学園行き 「桃井第四小学校」下車 ・西武新宿線 井荻/下井草方面から 青梅街道営業所行き「八幡宮裏」で下車 ・西武新宿線 上石神井駅から 吉祥寺駅行き/西荻窪駅行き 「桃井第四小学校」下車 ・西武新宿線 武蔵関駅から 荻窪駅北口行き「八幡宮裏」で下車 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。